抗不安薬・デパスは勃起に役立つって本当?試してみた感想

EDに「デパス」が効くって本当でしょうか?試してみました。
デパスって?
デパスとは、精神安定剤とか、抗不安薬、睡眠薬と言われる薬です。
「不安で眠れない・・」などの症状によく出される薬として有名です。不安を消して安心させたり、よく眠れるようになります。
そんなデパスですが、どうやらEDにも効くようなのです。
心因性EDにデパスは効く!
EDの中に心因性EDというものがあります。不安のあまり勃たない、という症状ですね。
「今日はうまく勃つかなぁ」「相手を気持ちよくできるだろうか・・」「今日もすぐイってしまったらどうしよう」など、不安が原因で勃たないことがあります。
勃起はデリケートですからね。ちょっとした不安で勃たないことはよくあります。不安があると交感神経が優位になり、勃起しにくくなるのです。
こうした心因性EDにデパスは効く!と言われています。実際に、ED治療の病院でも、バイアグラ・レビトラ・シアリスと一緒にデパスを処方してくれることがあります。
残念ながら、高血圧や血管の詰まりなど、器質性のEDの場合はデパスは効かないと思われます。
デパスを飲むとどうなる?飲んでみた感想
デパスを飲むと不安が消える。眠くなる。こう聞くと、飲んだことない人にとっては、ちょっとだけ怖いですよね。
こちらは私が飲んでみた感想です。
デパスを飲むとなんだか体がふわふわするような感覚があります。筋弛緩作用があるので、体に力が入りにくくなります(この作用を利用して、肩こりなどの治療にもデパスが使われることがあります)。
確かに不安は感じないような気がします。「大丈夫だろうか。。」と思うことがなくなります。
そして、確かに勃起します、笑 なかなか勃起してくれるので、更に不安が消えて勃起するような感覚になります。
どうやら確かに効くようです。
どうやってデパスを手に入れる?
ではそんなデパスですが、どうやって手に入れたらいいのでしょうか。
先日までは個人輸入で手に入れることができたのですが、現在は不可になってしまいました。
ED治療病院で手に入れる
あまりおすすめしない方法です。というのは、ED治療病院は保険が効かないことが多く、1錠100円など高額で売られていることがあります。しかも「バイアグラ・レビトラ・シアリス1錠につきデパス1錠まで」と制限していることもあるのです。なかなか高くなってしまいます。
内科・心療内科・整形外科で手に入れる
不眠・肩こり・不安などの症状はありますか?
これらの症状がある場合、内科・心療内科・整形外科などで相談すると、医師の判断でデパスが処方してもらえるかもしれません。もちろん保険証を提示すれば保険が効くので、安くデパスを入手することができます。
私は肩こりがあったりするので整形外科で入手していますが、中には処方しくれない医師もいるようです。残念ですね。
心因性EDにデパス、試してみてはいかがでしょうか。